はじめに
任天堂は1/16日、ついにNintendo Switchの後継機種の新情報を正式発表しました!
新機種の正式名は「Nintendo Switch2」。
ゲーム機本体もお披露目され、2025年に発売。続報は4月2日の情報番組「ニンテンドーダイレクト」にて発表される予定です!。
この記事では、Nintendo Switchとの違いや、本体についてなど詳しく解説していきます!
ゲーム機本体紹介動画
まずは、ゲーム機本体を見てみましょう!
実際に公開されたゲーム機本体はこちらです!↓
Nintendo Switchとの主な違い
画面とコントローラーが大きくなった!
画面とコントローラーが大きくなると、視認性が向上し、操作がしやすくなります。
特に長時間のプレイでも快適さが増し、没入感が高まりますね。
デザイン性の向上
従来のデザインより若干丸身を帯びている感じがします。
スイッチスタンドがより頑丈に
今までのスイッチスタンドは少し脆く倒れやすかったですが、今回の機種はだいぶ頑丈に作られており、立てかけ易くなっています。
しかも結構色んな角度でも安定するので非常に使いやすいです。
カチッじゃなくなった
今までの上からカチッとはめ込む形ではなく、横からはめ込む形になりました。
消費電力
現行Switchの7Wから最大60Wに増加し、グラフィック性能や処理能力が向上。
CPU
NVIDIA製T239チップ採用、ARM Cortex-A78C 8コアで処理能力や省電力性能が向上
Samsung技術
7LPPプロセス技術採用でトランジスタ密度向上、高性能と省電力の両立。
まぁ正直ここら辺は使ってみないとどんな感じかわかんない
Nintendo Switchのソフトは遊べるの?
公式によると、「Switch2はSwitchとの互換性がありソフトが遊べる」 と発表がありました。
任天堂から発表されている情報で一番注目度が高いと思われます。
さいごに
今回のSwitch2にはかなり期待できる形になりました!
新たな機能やパフォーマンスの向上により、ゲーム体験がさらに進化することでしょう。
発売日が待ち遠しいですね。
任天堂からの続報を楽しみにしましょう!
コメント